| 
 | 
        | ゆめっと未来づくりセミナー 
 <地域との共生・故郷のつなぎ方>
 
 参加者募集
 | 
        | 
 | 
        | ゆめっと京都では、来る3月8日(水)、京都市中京いきいき市民活動センターにて、青少年活動・NPO活動において、これからの活動に役立つセミナーを開催いたします。 今回は、地元亀岡において、商店街活性化、コミュニティ映画制作、若者向けイベント開催など、多彩な活動をされている、並河杏奈さんを講師にお迎えして、地域づくりへの参画、地域での活動について考えます。
 講座の内容はもちろんですが、新たなネットワーク作りの機会として、ぜひ、今後の活動、仕事、人生に活かしていただければと思います。
 たくさんの方々のご参加をお待ちしております。
 詳しくは、チラシで。→ PDF形式
 | 
                                                                               
| ------------------------------------------------------------------ | 
                                          
        | ◎ 日時  令和5年3月8日(水) 19:00-20:30(受付は 18:30-)
 | 
        | ◎ 場所  京都市中京いきいき市民活動センター (京都市中京区西ノ京新建町12-34)
 | 
        | ◎ 対象  青少年活動、青少年育成、NPO、地域活動などに関わっている者 | 
        | ◎ 定員  各30名(先着順) | 
        | ◎ 参加費  無料 終了後、懇親会を開催します。ぜひご参加ください。
 (参加費は別途必要です)
 | 
| ------------------------------------------------------------------ | 
        | ◎ 講師  並河 杏奈さん 
 関西大学政策創造学部卒
 京都府亀岡市出身
 株式会社ツナグム(京都移住計画)に所属
 
 大学卒業後、旧丹波亀山城下町にあるH商店街の活性化事業やコミュニティ映画「かめじん」制作、地方への移住・ライフスタイルに興味がある学生や若者向けのイベント企画、WEBメディアを中心に取材・執筆などを行う。
 2018年4月より京都府の移住促進事業に従事
 2020年に一般社団法人Foginを立ち上げ、現在はコミュニティ・ツーリズム「Harvest Journey Kameoka」や各種企画において現地コーディネーターとして携わっている。
 
 | ------------------------------------------------------------------ |  | 会場へのアクセス 京都市中京いきいき市民活動センター(京都市中京区西ノ京新建町 12-34)
 
 西大路三条から、交差点を東へ2筋、北へ50m西側 (徒歩7分)
 
 西大路御池(地下鉄東西線)から、交差点を南へ2筋、東へ2筋、南へ10m西側 (徒歩7分)
 
 駐車場はありません。電車・バスを利用してお越し下さい。
 |  | ------------------------------------------------------------------ |  | 参加申込 氏名、所属(団体、学校、勤務先等)、懇親会参加の有無について、メールにて申し込んでください。
 (申し込み期限は、3月1日とします)
 |  | 問合せ・申込先 京都青少年ゆめネットワーク(ゆめっと京都)
 〒604-8423 京都市中京区西ノ京西月光町18-2-1
 ポジティブ・アース・ネイチャーズ・スクール内
 |  | メール office@yumet.org |  | チラシ PDF形式 |  | ------------------------------------------------------------------ |  | 京都青少年ゆめネットワーク(ゆめっと京都)は、1996年(平成8年)、京都府内の多くの青少年団体が参画し、青少年活動の活 性化を目的に発足しました。 青少年の限りない可能性と創造力、主体性を引き出すため、「青少年の活動交流推進プロジェクト」に参画し、人と人、組織と組織がしっかり顔の見える関係を作れるネットワークを目指しています。
 |  | 
 |  |