■ ゆめっとができるまで
 
■ 年度別活動実績の紹介
平成8年度の活動内容
平成9年度の活動内容
平成10年度の活動内容
平成11年度の活動内容
平成12年度の活動内容
平成13年度の活動内容
平成14年度の活動内容

 

 

■ 主要事業
事業名 (実施年度)
事業実績
ゆめっとフェスタ (平成8年度〜10年度)
 会員団体等から募った実行委員会スタッフにより、手作りのイベントを企画運営し、ゆめっと京都を広くPRした。

 

 

ユースフォーラムインKYOTO (平成8年度、9年度)
 国際理解ゲーム等を通して、異文化に対する理解を深めるとともに、外国青年と府内青年との交流を図った。

 

ゆめっと青年塾 (平成8年度〜13年度)
 団体のリーダーや府内青年に「体験型の講座」を開催し、青少年の社会参加活動を始めるきっかけを提供するとともに、青少年活動のリーダーを養成した。
 
ゆめっとの明日を考える会(オープンカフェ「Circus」に改称) (平成8年度〜11年度)
 「ゆめっとフェスタ」の一般参加スタッフのアフターケア組織として発足し、個人レベルでの横のつながりを目標とした事業を行った。

 

 

ユース交流サロン (平成8年度〜10年度)
 様々なテーマについて、自由に意見を交換し自主研究等を行う交流の場づくり(ユース交流サロンの開催)を支援した。

 

KKサポート事業 (平成11年度〜13年度)
 加盟団体の団体レベルでの交流促進のために、複数の団体が協同して実施する事業を支援した。
 
5周年記念事業 (平成12年度、13年度)

 設立5周年を迎え、会員団体訪問、団体紹介冊子を作成した。また、会員相互のネットワークの強化と親睦を図るため、「京都の河川を美しく」、「仲間がいるから頑張れる」の2つの事業を実施した。

 

 
京都青少年ゆめネットワーク
〒601-8047
京都市南区東九条下殿田町70番地 京都府民総合交流プラザ内(東館2階)
TEL:075-672-2811
FAX:075-672-2811
E-mail:office@yumet.org